ビジネス年賀状メール 取引先への年始ご挨拶の文例

新年のお祝いと、昨年お世話になったことへのお礼、今後のお付き合いをお願いする言葉を盛り込みます。
さらに、さりげなく新サービス・新製品の情報を入れたり、それに絡めて、新年ご挨拶のアポイントのお願いをするのもよいと思います。
なお、はがきの年賀状からメールに切り替える場合は、一言その理由を書いておくとよいでしょう。


文例1 - メールに切り替えた理由を添える

文例2 - 新製品のご案内を入れる

文例3 - アポイントを取る

※1月1日指定で送る場合は「元旦」(1月1日の朝の意)をつけますが、出社してから送る場合は「元旦」はつけません。
※この文面はサンプルです。書体・内容・体裁は各自の責任で適宜変更してご利用ください。


   年賀状プリント決定版TOPへ戻る  


[PR]

コラム・特集

寒中見舞い 文例集

寒中見舞い 文例集

寒中見舞いでよく使われる挨拶文を集めました。様々なシチュエーションに対応した寒中見舞い挨拶文の文例も。

寒中見舞いの時期−いつから・いつまで− マナーと書き方を解説

寒中見舞いの時期−いつから・いつまで− マナーと書き方を解説

寒中見舞いを出す時期はいつからいつまで?挨拶文の内容は?などわかりやすく解説しています


上へTOP