3Dプリンタ年賀状 − 4.郵送する

1 3Dデータをダウンロードする

2 3Dプリンタで印刷する

3 色を塗る

4 郵送する

3Dプリンタ年賀状TOPへ戻る

4 郵送する

年賀状ができあがったら、表面に宛名を書いて、郵便局に持って行きましょう。
そのままでも送れますが、注意点があります。

そのまま送る −ただし年賀郵便物にはなりません

そのまま郵送することができます。
が、表面に凹凸があると定形外郵便物となり、年賀状としては送れないため、元旦に届けるのは難しいようです。
また、郵送途中で破損する可能性も考慮しましょう。ただ、実際に郵送して試しましたが、破損せずにちゃんと届きました。

定型封筒に入れて送る −年賀状として送れます

年賀状として元旦に届けたい場合は、定型封筒に入れて送りましょう。
封筒に[年賀]と書く(または年賀用の切手を貼る)と、年賀状として取り扱ってくれます。
届いたときにすぐ見える、透明な封筒に入れてもいいですね。


郵送の状態 取り扱い種類 料 金 注意点・備考
そのままを
むき出しで送る
定形外郵便

50gまで:120円

100gまで:140円
ほか重量により変わります

  • 表面に凹凸がある場合は定形外となる。
    最低サイズ:9cm×14cm以上〜最高サイズ:長辺+短辺+高さが90cm以内かつ長辺が60cm以内
  • 年賀の扱いができないため、お届けは早くても正月3日か4日となる。投函時期によっては正月以前のお届けとなる場合も。
  • 郵送の過程で破損してしまう場合など一切の保証はされないため同意のうえ投函のこと
定型サイズの
封筒に入れて送る
定型郵便
(重さによる)

25gまで:82円

50gまで:92円

(これ以上は定形外となる)

  • 封筒に「年賀」と記載があれば元旦に届けることができる(必ず記載のこと)。

2016年12月現在。詳しくは、郵便局へお訊ねください »日本郵便ページ

こちらのお問い合わせ先は 「3Dプリンタ年賀状」 のコーナーに限ります。
その他の年賀状プリント決定版に関するお問い合わせは 「 お問い合わせフォーム 」 よりお願い致します。

※技術的なお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。


   年賀状プリント決定版TOPへ戻る  


[PR]

コラム・特集

好感度抜群!【年賀状一言】添え書き10選

好感度抜群!【年賀状一言】添え書き10選

何か一言添えたいのに、センスのいい言葉が浮かばない…そんなときにはこちら

年賀状プリント決定版で推し活年賀状を作ろう

年賀状プリント決定版で推し活年賀状を作ろう

年賀状は自分の推しをアピールする絶好のチャンス。年賀状を通じて、ぜひ推し活を楽しんでください!

平安の美 いろがさね年賀状

平安の美 いろがさね年賀状

平安時代の華やかな装束、十二単(じゅうにひとえ)に見られる「かさね色目」を取り入れた年賀状デザインをご紹介します


上へTOP