無料テンプレート 印刷注文 今なら超早割40%OFF(11月16日まで)
淡い紅梅から濃い紅梅、紅と色を重ね、濃い蘇芳(紫がかった深い赤)を添えた、上品な襲色目(かさねいろめ)。冬から春先にかけて用いられた色です。十二単の雰囲気で、八藤丸(やつふじのまる)の柄をあしらっています。紅白の花をつけた源平咲きの梅の花を添え、賀詞は、流れるような筆で「つつしんではつ春のおよろこびを申し上げます」と綴っています。平安貴族に愛された、梅に彩られた年賀状デザインです。
イラストレーター:上本創
コラム・特集
大切な方への年初めのご挨拶、相手に失礼のないよう、年賀状の「書き方・マナー」についてご案内します
年賀状の宛名書きについて、どのくらいご存知でしょうか。恥をかかないための年賀状の宛名書きルールについてまとめました
喪中はがきを受け取ったら、どんな対応ができるのか、マナーとともに時期や文例を確認してみましょう