沖縄県 ちんちん馬-フォーマル年賀状

無料テンプレート 印刷注文 今なら超早割40%OFF(11月16日まで)
沖縄県の民芸品、琉球張子の「ちんちん馬」をモチーフにした年賀状デザインです。「ちんちん馬」という名前は、馬が乗っていた箱車で、箱車を引くときに箱裏にしかけた針金の弦が「ちんちん」と鳴ることから、この名がついたそうです。ですが、復元後は、箱に乗っていないちんちん馬の玩具も創作されているとか。ちんちん馬は馬場へ急ぐ王と馬の晴れ姿だそうです。豊かなたてがみ、胸も足も美しく化粧した馬が特徴です。

イラストレーター:松田和


松田和 さん の他の 2026年・午年 年賀状デザイン

» 松田和 さん の年賀状デザインを全部見る

他の 2026年・午年 無料フォーマル年賀状テンプレート

» フォーマル年賀状テンプレートを全部見る

このデザインをご利用の方におすすめの文例集


   フォーマル の一覧へ戻る  

[PR]喪中はがき印刷 最短翌営業日出荷

コラム・特集

年賀状の書き方・マナー

年賀状を送る際の書き方・マナー

大切な方への年初めのご挨拶、相手に失礼のないよう、年賀状の「書き方・マナー」についてご案内します

年賀状の宛名の正しい書き方とマナーについて

年賀状の宛名の正しい書き方とマナー

年賀状の宛名書きについて、どのくらいご存知でしょうか。恥をかかないための年賀状の宛名書きルールについてまとめました

喪中はがきが届いたら、その後の対応と知っておきたいマナー

喪中はがきが届いたら、その後の対応と知っておきたいマナー

喪中はがきを受け取ったら、どんな対応ができるのか、マナーとともに時期や文例を確認してみましょう


上へTOP