無料テンプレート 三重県は、絹糸一筋一筋が交わり合った「伊賀組紐人形」の馬をモチーフにした年賀状デザインです。伊賀組紐は奈良時代以前に起源を持ち、鎌倉時代には甲冑や刀剣の紐として発展しました。現在は手組みや製紐機で作られ、特産品として親しまれています。背景には、2つの岩が「夫婦が寄り添うように見える」ことから「夫婦岩」と名付けられた岩が描かれています。「夫婦円満」、「家内安全」、「海上保安」、「大漁追福」の祈願祈念でもあり、新年にぴったりのデザインです。
イラストレーター:津田千佳
コラム・特集
何か一言添えたいのに、センスのいい言葉が浮かばない…そんなときにはこちら
年賀状は自分の推しをアピールする絶好のチャンス。年賀状を通じて、ぜひ推し活を楽しんでください!
平安時代の華やかな装束、十二単(じゅうにひとえ)に見られる「かさね色目」を取り入れた年賀状デザインをご紹介します