無料テンプレート 古墳王国である群馬県の「埴輪馬」をモチーフにした年賀状です。群馬県の古墳から出土した埴輪馬は、口には轡(くつわ)、頭には面繋(おもがい)、腰には鞍(くら)と鐙(あぶみ)、お尻には鈴杏葉(すずきょうよう)と尻繋(しりがい)を備え、たてがみを整えた儀式用の飾り馬が多く見られます。
イラストレーター:上本創
コラム・特集
何か一言添えたいのに、センスのいい言葉が浮かばない…そんなときにはこちら
年賀状は自分の推しをアピールする絶好のチャンス。年賀状を通じて、ぜひ推し活を楽しんでください!
平安時代の華やかな装束、十二単(じゅうにひとえ)に見られる「かさね色目」を取り入れた年賀状デザインをご紹介します