無料テンプレート 絵馬の形態を残した岐阜県の民芸品「木曽駒」をモチーフにした年賀状です。木曽駒は、春駒(藁でできている木曽馬をかたどったもの)をイメージして作られたもので、玄関先に飾ると「春が跳び込む」と言われる縁起物だそうです。背景は、「縁結びの行事」として全国に知られるようになった飛騨古川の「三寺参り」を描いています。
イラストレーター:松田和
コラム・特集
何か一言添えたいのに、センスのいい言葉が浮かばない…そんなときにはこちら
年賀状は自分の推しをアピールする絶好のチャンス。年賀状を通じて、ぜひ推し活を楽しんでください!
平安時代の華やかな装束、十二単(じゅうにひとえ)に見られる「かさね色目」を取り入れた年賀状デザインをご紹介します