作品の受付は全て終了しましたご応募ありがとうございました
2016年 年賀状デザイン&手書き賀詞を大募集! 応募作品は、所定の期間「年賀状プリント決定版 2016」上に掲載し、ユーザーの皆さんの投票で受賞作品を決定します!募集する部門
全部で4部門のテーマを募集します。イラスト・書道作品だけでなく、イラストを描かない方も参加できるコンテストも予定しています。
※スケジュールは変更になる可能性があります
純和風の年賀状デザイン作品を募集します。
日本画・墨絵・版画・筆文字アートなど日本の伝統の画法を用いたものや、和柄・和風をモチーフにするなど「日本」を表現した年賀状デザイン。
※ご注意:年号は2016年、平成28年/干支は申(さる)です
募集期間 | 《 受付終了 》 2015年8月19日(水)〜10月12日(月・祝)※必着 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
結果発表 | 2015年11月16日(月)を予定 | ||||||
賞 |
|
||||||
受付点数 | ひとり3点まで可 | ||||||
ファイル形式 | Photoshop、Illustrator(バージョンCS4以前) jpg(解像度:72dpi)を一緒に提出ください 作品データとjpgを1作品ずつセットにしてzip圧縮した後、応募フォームより送ってください |
||||||
サイズ | 100×148mm(タテヨコ自由) | ||||||
カラーモード | CMYK | ||||||
画像解像度 | 360dpi(Photoshop画像の場合) | ||||||
構成要素 | 背景/イラスト/賀詞/年号/添え書き ※レイヤーを分けてください ただし、背景とイラストが分離できないデザインの場合は、同一レイヤーでも構いません ※住所記入スペースを空けてください |
||||||
ご注意 |
|
※スケジュールは変更になる可能性があります
作品の受付は終了しましたご応募ありがとうございました
※応募の前に必ず注意事項をお読みください
筆文字で手書きした賀詞や年賀状の言葉を募集します。
「謹賀新年」「あけましておめでとう」などの
日本語の賀詞はもちろん、「Happy New Year」など英語の賀詞もお待ちしております。
こちらの部門に限り、郵送によるアナログ作品の応募も受け付けております。
※ご注意:年号は2016年、平成28年/干支は申(さる)です
募集期間 | 《 受付終了 》 2015年8月19日(水)〜10月12日(月・祝)※必着 アナログ作品に限り、消印有効です |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
結果発表 | 2015年11月24日(火)を予定 | ||||||
賞 |
|
||||||
受付点数 | ひとり3点まで可 |
※スケジュールは変更になる可能性があります
■デジタル作品の募集■
ファイル形式 | Photoshop、Illustrator(バージョンCS4以前) jpg(解像度:72dpi)を一緒にください 作品データとjpgを1作品ずつセットにしてzip圧縮した後、応募フォームより送ってください |
---|---|
サイズ | 100×148mm(タテヨコ自由) |
カラーモード | CMYK |
画像解像度 | 360dpi(Photoshop画像の場合) |
構成要素 | 筆文字作品の1レイヤーのみ(なるべく背景は透過してください) 模様やイラストを入れる場合、レイヤーは分けておいてください |
ご注意 |
|
作品の受付は終了しましたご応募ありがとうございました
※応募の前に必ず注意事項をお読みください
■アナログ作品の受付■
サイズ | A4 210×298mm 程度(タテヨコ自由) 半紙の場合はA4サイズまでに切断してください スキャナーで読み込みデジタル化する為、背景は白でお願いします 模様やイラストを入れるのは自由です |
---|---|
ご注意 | 年号は2016年、平成28年/干支は申(さる) です |
宛先 | エントリーシートに必要事項を明記のうえ 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-14-12 HGビル4F TB(株) 年賀状コンテスト 係 まで |
すごろく、クイズ、ペーパクラフト、だまし絵、数独、ぬり絵、あみだくじ、などなど。
受け取った人が楽しめるアイデア年賀状を募集します。
※ご注意:年号は2016年、平成28年/干支は申(さる)です
募集期間 | 《 受付終了 》 2015年8月19日(水)〜10月12日(月・祝)※必着 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
結果発表 | 2015年11月30日(月)を予定 | ||||||
賞 |
|
||||||
受付点数 | ひとり3点まで可 | ||||||
ファイル形式 | Photoshop、Illustrator(バージョンCS4以前) jpg(解像度:72dpi)を一緒に提出ください 作品データとjpgを1作品ずつセットにしてzip圧縮した後、応募フォームより送ってください |
||||||
サイズ | 100×148mm(タテヨコ自由) | ||||||
カラーモード | CMYK | ||||||
画像解像度 | 360dpi(Photoshop画像の場合) | ||||||
構成要素 | 背景/イラスト/賀詞/年号/添え書き ※レイヤーを分けてください ただし、背景とイラストが分離できないデザインの場合は、同一レイヤーでも構いません ※住所記入スペースを空けてください |
||||||
ご注意 |
|
※スケジュールは変更になる可能性があります
作品の受付は終了しましたご応募ありがとうございました
※応募の前に必ず注意事項をお読みください
猿の写った写真より1枚を選んで、年賀状にピッタリの台詞(セリフ)をあててください。
縁起の良い、面白い、ユニークな、トンチの利いた、あっと驚くような、自由な発想のコピーをお待ちしております。
⇒ 作品の応募方法
※見本のセリフはコピーの一例です
公式ツイッターやfacebookからも受け付けております。
コラム・特集
何か一言添えたいのに、センスのいい言葉が浮かばない…そんなときにはこちら
年賀状は自分の推しをアピールする絶好のチャンス。年賀状を通じて、ぜひ推し活を楽しんでください!
平安時代の華やかな装束、十二単(じゅうにひとえ)に見られる「かさね色目」を取り入れた年賀状デザインをご紹介します