
いま話題の3Dプリンタ。
3Dプリンタで造る立体的な年賀状のご案内です。
立体的な年賀状、また栞(しおり)やコースターが切り出せる年賀状、お正月に遊べる福笑いや立体迷路などなど、印刷してすぐに使える3Dプリンタ用印刷データ(STL形式)を無料で提供しています。
3Dプリンタをご家庭でお持ちの方は、ぜひチャレンジしてください!

3Dプリンタがあれば、あなたも立体年賀状が作れます。
また印刷、着色時のポイントや、郵送の際の注意点をまとめていますので、参考にしてくださいね。
各ステップの[見る]をクリックしてご覧ください。
写真提供のご協力:XYZプリンティングジャパン/3Dプリンタ「ダヴィンチ」
コラム・特集
大切な方への年初めのご挨拶、相手に失礼のないよう、年賀状の「書き方・マナー」についてご案内します
年賀状の宛名書きについて、どのくらいご存知でしょうか。恥をかかないための年賀状の宛名書きルールについてまとめました
喪中はがきを受け取ったら、どんな対応ができるのか、マナーとともに時期や文例を確認してみましょう