
● 結果発表 ●
「日本の美しい年賀状」部門 結果発表1
作品名:謹賀新年
haruichi 様
- 作品について
- この作品は、猿のイラストを筆のタッチにすることで背景の雰囲気と合わせつつ、傘とバナナを使って少しコミカルな動きや要素を入れることで明るくおめでたい感じを表現しました。
- 受賞のコメント
- 自分が作ったものを人に見てもらい、評価された事をとても嬉しく思います。このコンテストでは他の方々の作品も見られるので勉強にもなり、とても良い経験をさせていただいたな、と感謝しております。
このデザインで年賀状を作る
作品名:西遊記
滝谷康平 様
- 受賞のコメント
- 感想 この度は素晴らしい賞を頂きありがとうございます。今後も年賀状作りを頑張りたいと思います。
- 作者プロフィール
- 東京都在住 グラフィックデザイナー
POPなデザインからシンプルなシルエットデザインまで描きます。
⇒ ホームページ
このデザインで年賀状を作る
作品名:年賀状03
藤原 様
- 作品について
- 「和」をコンセプトに制作を行いました。
- 受賞のコメント
- 入賞できて嬉しくおもいます。ありがとうございます。
応援・投票してくださった皆様に御礼を申し上げます。今後も作品を作っていこうとおもいます。宜しくお願い申し上げます。
- 作者プロフィール
- イラストレーター
最近はデジタル画が多いです。
表現方法は、シンプルな表現、可愛い感じ、格好良い感じなどいろいろ描くことも大丈夫です。
このデザインで年賀状を作る
「筆文字賀詞」部門 結果発表2
作品名:賀正でござる
山口一生 様
- 作品について
- 実際に筆を使い、手書きならではの味を出しました。
- 受賞のコメント
- 数ある作品の中から多くの方に選ばれ1位になれたこと大変うれしく光栄です。
投票してくださった皆様に心より感謝申し上げます。
- 作者プロフィール
- 字が下手でもプロっぽい作品、温かい感じが伝わり、見てくれた人に感動してもらえる筆文字のコツをお伝えする教室をしています。
⇒ ホームページ
このイラストをダウンロードする
作品名:迎春
結鶴 様
- 作品について
- 淡墨で書かれた「申」の文字は注連縄、「迎春」の文字を松や飾りに見立てて加え、全体で正月のお飾りをイメージし、表現しました。
- 受賞のコメント
- 多くの方に作品を見ていただけて嬉しいです。
応援してくださった方々に御礼を申し上げます。
これからも、書の表現の幅を広げていきたいと思います。
- 作者プロフィール
- 「書で人と人をつなぐ 書で人生を彩る」
⇒ 結鶴facebook
このイラストをダウンロードする
作品名:メッセージ
Syunkou 様
- 作品について
- 世間は色々と暗いことばかりなので、楽しく温か味のある作品にしました。
- 受賞のコメント
- ありがとうございました。一人でも多くの方から良いと評価されて嬉しいです。
- 作者プロフィール
- 書道家、筆文字作家として活動しています。年賀状関係の筆文字デザイン制作は13年目です。
⇒ ホームページ
このイラストをダウンロードする
「遊べるアイデア年賀状」部門 結果発表3
作品名:あみだくじ
kiyo 様
- 作品について
- 竹はしごの上で猿が楽しく踊るイメージであみだくじを作成しました。
竹はしごのあみだの間にお正月にふさわしい、めでたい物も配置し、華やかにしました。
- 受賞のコメント
- たくさんの方から評価頂き入賞出来て本当に嬉しく思います。今後も多くの方から親しみを持たれる様なイラストを描いていきたいと思います。
このデザインで年賀状を作る
作品名:おさるの温泉まちがいさがし
小竹あや 様
- 作品について
- 温泉につかるサルたちをかわいく表現しました。
お子さまも探せるよう難易度を設定することに気をつけましたので、楽しんでいただきたいです。
- 受賞のコメント
- 投票で選ばれたということで、たくさんの皆さまに見て頂けたことを大変光栄に思います。
- 作者プロフィール
- 名古屋市出身のイラストレーターです。主に子供向けのイラストを、フェルトや素材感を活かし創作しています。デザイン事務所baby-bamboo代表。
⇒ ホームページ
このデザインで年賀状を作る
作品名:みかんスケール
広野りお 様
- 作品について
- 受け取った人が、「ちょっと誰かに見せたくなる」年賀状を目指して考えました。
会話が生まれるきっかけになればうれしいです。
送る人も、送らない人にも(?)ぜひ使っていただきたいです。
- 受賞のコメント
- 私の作品に投票していただいた方をはじめ、投票に参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
とても楽しく制作することができ、そのワクワクを少しでもお届けできたら幸いです。
- 作者プロフィール
- 企業デザイナーを経て独立。
CG講師のかたわら、フリーランスイラストレーターとして、各種紙面・パッケージ・WEB等のイラストを手掛けています。
⇒ ホームページ
このデザインで年賀状を作る
「猿のおもしろセリフ」部門 結果発表4
作品名:”幸せ”つかまえた!
parisgnangnan 様
- 作品について
- お年賀ですから、もらったときに「今年は良い年になりそうだ」、と思えるものをと考えました。
そして、これを受け取った方に、“幸せ”を掴んで欲しいという願いを込めることに。
サル君の表情が、つかまえた“幸せ”を、「見たいけれど逃がしたくないし・・・」、と言う複雑な表情と捉え、このセリフを思いつきました。
- 受賞のコメント
- 多くの力作の中から選んでいただき、本当に光栄です。
初めは、全く信じられなくて、何度もサイトを見直してしまいました。
投票してくださいましたみなさまに、心より感謝申し上げます。
- 作者プロフィール
- 写真を見るのも撮るのも編集するのも大好きです。
動植物も大好きで、実物でも写真でも、つい擬人化してセリフを考えてしまいます。
今回は、そんな習性が功を奏したかな、と言う感じです。
このイラストをダウンロードする
作品名:サル太も木から落ちる
バヤシ 様
- 作品について
- 猿にまつわることわざ、「猿も木から落ちる」をキャッチーなセリフで表現しました。
- 受賞のコメント
- まさか入賞できるとは思っていなかったので、喜びよりも驚きが大きいです。将来クリエイティブな職業に就きたいと思っているので、今回はとてもいい経験になりました。ありがとうございました。
- 作者プロフィール
- 競馬を愛する大学生。猿よりも馬が好きです。
このイラストをダウンロードする
作品名:お正月
藤原 様
- 作品について
- 「おもわず笑っていただけるようなセリフは何だろうか」と考えつつ作りました。
笑いをコンセプトに自分なりに音感のいい言葉を並べて制作を行いました。自分の作品で良い感じに笑っていただければ嬉しくおもいます。
- 受賞のコメント
- 入賞できて嬉しくおもいます。ありがとうございます。
応援・投票してくださった皆様に御礼を申し上げます。今後も作品を作っていこうとおもいます。宜しくお願い申し上げます。
- 作者プロフィール
- プロイラストレーター。
最近はデジタル画を描くことが多い。
表現方法は、シンプルな表現、可愛い感じ、格好良い感じなどいろいろ描くことも大丈夫です。
ギャグ・お笑いも好きです。
このイラストをダウンロードする
作品名:ああ寒いよ〜、修造〜、早く帰ってきてくれ〜
作品NO.0089 様
- スタッフより
- 元テニスプレイヤーの松岡修造さん。
いつもポジティブで元気、熱い男としての姿が最近はフィーチャーされていますね。
彼が日本を離れるとたちまち寒気が訪れるというジンクスがありまずが、世界中を忙しく飛び回る松岡さんだからこそ。
そんな松岡さんにあやかって寒い冬をホットに乗り切れるように、願いを込めて特別賞に選出させて頂きました。スタッフからも人気のセリフでした。
このポーズはラグビー日本代表の五郎丸歩さんのネタも目立って多かったです。
このイラストをダウンロードする